ワークショップ大募集!
「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」アラン・ケイ

パーソナルコンピュータは、アラン・ケイのこの一枚の絵から始まったと言われています。
イノベイティブな発想は自由な発想とイマジネーションから生まれるのです。
私たち海洋連盟は、子供たちのイマジネーション、自由な発想を大切にしたいと考えます。
イノベイティブな人材が生まれるトリガーとなるような環境づくりを進めています。
その1つが「あったらいいなテクノロジー」のアイデア・ワークショップ。
現実の科学力や環境はさておき、「あったらいいな」「未来がこうだとうれしい」といった
“夢”を描いてもらうワークショップです。
ワークショップ作品例(「海のあったらいいなポスター」より)



<あったらいいなテクノロジー・ワークショップ>
対象: | 小学校・児童クラブ/中・高校/大学・専門学校 |
---|---|
概要: | オリエンテーションと討論の後に、自分のアイデアをポスターとして定着させ、そのポスターで自分のアイデアをプレゼンテーションする。 |
時間: | 1時間×3回 |
プログラム: | 1)オリエン&討論 2)制作 3)プレゼンテーション |
費用: | 応相談 |
<お問い合わせ>
